体験談

【パパブログ】チャイルドシートの暑さ対策に「フワクル」買ってみた

こんにちは、たろさんパパです。
8月も終盤ですが、まだまだ暑い日が続きますね…。ベビーカーやチャイルドシートに座らせると、子どもはすぐ汗だく。夏の外出、みなさんどう対策されていますか?

今回は我が家で導入した暑さ対策アイテム 「フワクル」 を紹介します。


エアラブと迷ったけど「フワクル」を購入

子育て中の家庭なら「エアラブ」という商品を目にしたことがある方も多いと思います。空調服みたいに風を送ってくれるシートで、確かに便利そう。

ただ、奥さんがネットで探してくれて「より扱いやすい・安い・洗濯しやすい」アイテムを見つけました。
それが今回購入した フワクル です。


フワクルの特徴

実際に使ってみて感じたポイントをまとめるとこんな感じです。

✅ 楽天で 1万円以下 で買える
✅ 無線リモコンやポータブル充電器が セットで付属(エアラブは別売りが多い)
✅ ファンの取り付けが簡単
✅ 丸洗いできるので清潔に使える
✅ 匂いなども気にならず、風量は大人でも「涼しい」と感じるレベル

実際にチャイルドシートで使ってみましたが、風量がしっかり出ていて車内の暑さ対策に大助かり。特に移動時は「これ必須かも」と思えるくらい重宝しています。


実際に使ってみた体験談

メリット

  • 子どもが快適そう
    フワクルを使ってから、車移動中にぐずることが減りました。座面や背中がムレにくいので、ご機嫌で過ごしてくれています。

  • 汗の量が減った
    使わないときと比べて明らかに汗の量が減少。服の着替えも減って、外出先での負担が軽くなりました。

  • 親も安心
    風量がしっかりしていて、触っても涼しいのが分かるので「熱中症のリスクが減ってるな」と実感できます。

デメリット

  • ファンの音は多少ある
    走行中は気になりませんが、静かな場所だと「ブーン」という音がわずかに聞こえます。

  • 充電を忘れると使えない
    モバイルバッテリー式なので、充電を忘れると「今日は使えない…」となることも。

  • 風が直接当たるわけではない
    クーラーのように冷風が来るのではなく、あくまで背中や座面に風を通す仕組み。体感的に「涼しい」ですが、猛暑の直射日光下ではエアコンとの併用が前提です。


奥さん的お気に入りポイント

奥さんが気に入ったのはやっぱり 丸洗いOK なところ。赤ちゃん用品は清潔に保ちたいので、洗いやすいのはかなり重要。
ファン部分だけ外せば簡単に洗濯できるので、ママ目線でも高評価でした。


まとめ

  • エアラブと同じように風で涼しくできるシート

  • 付属品込みで1万円以下とコスパ◎

  • 丸洗いできるので清潔に保てる

  • 実際に使ってみて「汗が減った」「ぐずりが減った」など効果を実感

今年の夏も猛暑日が続いています。赤ちゃんの熱中症対策に「フワクル」、我が家ではかなり役立っています。
気になる方はぜひチェックしてみてください。

👉